
目次
Russian Federation
![]() | ![]() |
正式国名
ロシア連邦
日本語漢字表記
露西亜
地域
ロシア
首都
モスクワ
政体
共和制、連邦制(共和国や州等83の構成主体からなる連邦国家)
議会
連邦院(上院)と国家院(下院)の二院からなるロシア連邦議会
面積
約1,710万平方キロメートル(日本の45倍、米国の約2倍)
人口
約1億4,680万人
人種・民族
- スラヴ人:82.7%
- テュルク系:8.7%
- コーカサス系:3.7%
- ウラル系:1.6%
- その他:3.3%
言語
ロシア語
宗教
ロシア正教、イスラム教、仏教、ユダヤ教等
祝祭日
- 1月7日:クリスマス(正教会のクリスマス。ユリウス暦の12月25日に相当)
- 1月14日:旧正月(ユリウス暦の1月1日に相当)
- 2月23日:祖国英雄の日(もとソ連地上軍とソ連海軍の日)
- 3月8日:国際女性デー
- 5月1日:春と労働の日(旧メーデー)
- 5月9日:対ドイツ戦勝記念日(1945年にナチス・ドイツがソビエト連邦などの連合国に対して無条件降伏した日)
- 6月12日:ロシアの日(1990年にロシア共和国がソビエト連邦に対する主権宣言を採択した日)
- 11月4日:国民団結の日(1612年にロシア・ポーランド戦争において、ロシア国民軍がポーランド軍からモスクワを解放した日)
- 12月12日:憲法記念日(1993年に現行のロシア連邦憲法が制定された日)
- 12月31日~1月1日:年末の休日
主要産業
鉱業(石油、天然ガス、石炭、金、ダイヤモンド等)、鉄鋼業、機械工業、化学工業、繊維工業
主要貿易品目
- 輸出
- 石油・石油製品、天然ガス、金属、木・木製品、化学薬品、軍事製品
- 輸入
- 機械類、乗り物、医薬品、プラスチック、半金属製品、肉、果物・ナッツ、光学・医療機器、鉄、スチール
通貨
ロシア・ルーブル(RUB)
国際電話番号
7