
目次
New Zealand
![]() | ![]() |
正式国名
ニュージーランド
日本語漢字表記
新西蘭
地域
オセアニア
首都
ウェリントン
政体
立憲君主国
議会
一院制(120名、任期3年)
日本との国交樹立
1952年
面積
27万534平方キロメートル(日本の約4分の3)
人口
約495万人
人種・民族
多民族国家。ヨーロッパ系が74.0%、先住民族マオリ人14.9%、アジア系、太平洋諸島系、中東系・ラテン系・アフリカ系、その他
言語
英語、マオリ語
宗教
キリスト教が約47%(カトリック教会12.6%、聖公会11.8%、長老派教会8.5%、その他15.1%)、その他の宗教6.0%、無宗教41.9%
祝祭日
- 1月1日:元日(New Year’s Day)
- 1月2日:元日翌日(Day after New Year’s Day)
- 2月6日:ワイタンギ・デー(Waitangi day)
- 3月 – 4月:聖金曜日(Good Friday)※移動祝祭日
- 3月 – 4月:イースター・マンデー(Easter Monday)※移動祝祭日
- 4月25日:アンザック記念日(ANZAC Day)
- 6月第1月曜日:女王公式誕生日(Queen’s Birthday)
- 10月第4月曜日:労働記念日(Labour Day)
- 12月25日:クリスマス(Christmas Day)
- 12月26日:ボクシング・デー(Boxing Day)
主要産業
第1次産品(乳製品、肉類、木材・木製品、果実類、水産品、ワイン、機械類、羊毛類で輸出の6~7割)
主要貿易品目
- 輸出
- 酪農製品、食肉、木材
- 輸入
- 機械類、自動車、鉱物燃料
通貨
ニュージーランド・ドル(NZD)
国際電話番号
64