
目次
Kingdom of Belgium
![]() | ![]() |
正式国名
ベルギー王国
日本語漢字表記
白耳義
地域
西ヨーロッパ
首都
ブリュッセル
政体
立憲君主制
議会
二院制(下院:150名、上院:60名)
独立
1830年:独立宣言
日本との国交樹立
1866年:日本・ベルギー修好通商航海条約締結
面積
30,528平方キロメートル(日本の約12分の1)
人口
約1,149.2万人
人種・民族
フランデレン人約60%、ワロン人約40%
言語
オランダ語(フラマン語)、フランス語、ドイツ語
宗教
約58%がカトリック教徒、それ以外のクリスチャンは7%、ムスリムは5%、無宗教が27%
祝祭日
- 1月1日:正月
- 移動祝日:復活祭
- 移動祝日:復活祭の翌日の月曜日
- 5月1日:メーデー
- 移動祝日:キリスト昇天祭(復活祭39日後)
- 移動祝日:聖霊降臨祭(復活祭50日後)
- 移動祝日:聖霊降臨祭の翌日の月曜日
- 7月11日:フラマン語共同体の祝日(フラマン語圏のみ)
- 7月21日:建国記念日
- 8月15日:聖母被昇天祭
- 9月27日:フランス語共同体の祝日(フランス語圏のみ)
- 11月1日:万聖節
- 11月11日:休戦記念日(第一次世界大戦終結の祝祭日)
- 11月15日:ドイツ語共同体の祝日(ドイツ語圏のみ)
- 12月25日:クリスマス
主要産業
化学工業、機械工業、金属工業、食品加工業
主要貿易品目
- 輸出
- 化学製品(24.5%)、輸送機器(11.6%)、機械類(10.3%)
- 輸入
- 化学製品(21.9%)、鉱物(15.1%)、輸送機器(12.8%)
通貨
€ユーロ(EUR)
国際電話番号
32